News
ニュース
6月18日(水)M2M・IoT研究会 関西部会が主催する講演会に登壇します。
本イベントは、自動運転レベル4(高度運転自動化)達成にむけた現状と課題について、最新の研究動向やデジタルツインの実用化事例、製造業におけるAI活用の最前線ユースケースを紹介する講演会です。
理経はNVIDIA Omniverse™とOpenUSDを活用した最新の3Dワークフローについて講演します。
主催
NPO法人 M2M・IoT研究会 関西部会
日時
2025年 6月18日(水)13:30~17:00(受付開始13:00)
理経の講演内容
講演時間:14:45~15:45
題目:NVIDIA Omniverse™が拓く製造業DXとデジタルツイン活用の最前線
株式会社理経 執行役員 次世代事業開発部長 石川 大樹
製造業におけるDX推進を背景に、デジタルツインの活用が急速に進んでいます。リアルタイムシミュレーションやAIとデジタルツインを連携させることで、開発・生産・教育の高度化を実現する事例も増えています。
本講演では、NVIDIA Omniverse™とOpenUSDを活用した最新の3Dワークフローをご紹介し、デジタルツインのもたらす価値や、GPUが切り拓く新たな可能性について解説します。
講演会概要
開催日時 | 2025年6月18日(水) 13:30~17:00(受付開始13:00) |
---|---|
会場 | AP大阪駅前 APホールⅠ 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル B2F |
開催形式 | 会場と遠隔視聴を併用したハイブリッド形式 |
参加費 | M2M・IoT研究会会員、非会員、学生ともに無料 |
申し込み方法
主催者サイトのフォームよりお申込みください。
お問い合わせ
次世代事業開発部
TEL:03-3345-2146
E-mail:nbd@rikei.co.jp