Product 製品・ソリューション

Product 製品・ソリューション

4DOH

  • 4DOH

特許取得済みの3D+α技術で、お子様からご高齢の方まで誰もが簡単に体験できる新しい360度3DVRシアターです。

  • 4DOH

特長

 

 

 

 

 

 

 

①3D映像に包み込まれる、唯一無二の映像体験 ②心を揺さぶられる、サウンド体験 ③解放される、感覚体験 ④リアルタイムに操作する(i4DOHのみ)
一つの究極、没入映像システム(S-3DVR)
プロジェクター12台を駆使し、360°全周に配置したスクリーンに切れ目のない3D映像を投影。ここでしか味わえない唯一無二の空間をお届けします。
専用 360°6.1チャンネルサラウンドシステム(S-6.1ch)
6方向から取り囲むように配置したサラウンドスピーカーとウーファーからの重厚なサウンドは、360°映像と高度にシンクロし、4DOH体験をさらなる極へといざないます。
専用 体感振動装置・シューティングエアシステム(S-VAS)
コンテンツに合わせ効果的に演出された床の振動とエアガンによる風により、映像・音だけでは刺激しえない、人間の感覚に直に訴えかけます。
(エアガンは5ブロックに分かれていて、1ブロックごとに場所を指定して出すことも可能です)
Interconnected Imaginations System 「相互接続された想像力」(S-IIS)
新開発のi4DOHは、今の時代が求める「つながる力」を手に入れました。360°3D映像に加え、体験型のインタラクティブ系コンテンツを体験できるようになり、これまでよりも多くの場面で活用いただけます。

 

  • 活用シーンは防災訓練・交通安全・博物館・観光案内・工場見学・プロモーションと幅広いシーンでご活用いただけます。

 

  • 360度全周から目の前に迫りくる立体映像と地響き、振動、空気圧による表現がミックスされ、あたかもその場にいるかのような体験が可能です。

 

  • 軽量の偏光3Dメガネを着用するだけで、4歳以上の方から360度の3D映像をご覧いただけます。2歳、3歳のお子さまも、2Dメガネで一緒に体験することができます。

 

  • 4DOHは株式会社ピー・ビーシステムズによる特許取得済みの登録商品です。

4DOH ~導入実績~

4DOHの導入実績をご紹介いたします。
運営方法からイベント・施設の集客方法などにお役立てください。

設置場所 設置期間 サイズ
田中電気ショールーム
東京ビデオセンター様
2020年3月10日(火)
【1日】
4DOHギャロップクリスタル
可搬型 16名型
埼玉県 さいたま市
鉄道博物館様
2019年3月9日(土)~2020年3月23日(月)
【約13か月】
好評につき約6か月間延長!
4DOHギャロップシルバー
可搬型 25名型
京都府 京都市
京都鉄道博物館様
2019年12月14日(土)~2020年3月1日(日)
【約3か月】
4DOHギャロップクリスタル
可搬型 16名型
神奈川県 横浜市
戸塚区様
2020年2月9日(日)
【実働1日間】
4DOHギャロップクリスタル
可搬型 16名型
宮城県 仙台市
スリーエム仙台市科学館様
2019年8月6日(火)~25日(日)
【実働19日間】
3Dシアター
岡山県 岡山市
コンベックス岡山様
2019年8月9日(金)~8月19日(月)
【実働11日間】
4DOHギャロップシルバー
可搬型 25名型
茨城県 水戸市
京成百貨店様
2019年8月1日(木)~8月12日(月)
【実働12日間】
4DOHギャロップクリスタル
可搬型 16名型
宮城県 仙台市
スリーエム仙台市科学館様
2019年7月20日(土)~8月4日(日)
【実働14日間】
4DOHギャロップシルバー
可搬型 25名型
愛知県 名古屋市
ポートメッセなごや様
2019年3月30日(土)~4月7日(日)
【実働9日間】
4DOHギャロップクリスタル
可搬型 16名型
新潟県 新潟市
イオン新潟東店様
2018年9月1日(日)~10月30日(水)
【実働60日間】
4DOHギャロップクリスタル
可搬型 16名型
岡山県 岡山市
天満屋 岡山本店様
2018年8月1日(木)~8月26日(月)
【実働26日間】
4DOHギャロップクリスタル
可搬型 16名型

 

4DOH ~サイズ~

4DOHとi4DOHの筐体は同じです。

観客収容規模(9名~60名)に応じた常設タイプと、パッケージ化された輸送・設置が可能な可搬タイプがあります。
天井は消防に対応するため、筒抜け型(黒天幕張)となっています。
内部を常時カメラで中継していますので、外部のオペレーターが内部の様子をチェックできるようになっています。
重量約1.5トン、アンカー打ち等の工事が不要なため、施設の空きスペースへの早期設置が可能です。

 

常設タイプ・可搬タイプ 比較表

観客収容規模(9名~60名)に応じた常設タイプと、パッケージ化された輸送・設置が可能な可搬タイプがあり、自由に設計が可能です。

常設タイプ 可搬タイプ(イベント向け)
スクリーン スクリーンパネル式(切れ目なし) スクリーンパネル式(切れ目あり)
イス 丸イスタイプ 横長イスタイプ
ギミック ステージ全体で振動 ボディーソニック(イス裏にスピーカー)
搬入・搬出 4tトラック
2台
4tトラック
1台
設置時間(搬入時間は除く) 40~45時間 10時間
撤去時間(搬出時間は除く) 3時間

 

4DOH ~デモ機体験~

JR秋葉原駅徒歩1分の「田中電気ショールーム」でご体験いただけます。※要予約

 

デモ機体験スケジュール

土日祝日を除く平日毎日 10:00~/11:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~

 

アクセス

JR秋葉原駅電気街口出て左に徒歩1分 東京都千代田区外神田1-16-9 朝風二号館ビル8F

 

株式会社ピー・ビーシステムズについて

株式会社ピー・ビーシステムズは 1997 年創業の IT 企業です。福岡を本拠地として全国の企業の基幹システムを クラウド化するセキュアクラウドシステム事業と、体験共有型 VR シアター「4D 王」を製造販売する エモーショナルシステム事業の 2 つの事業を展開しており、2019 年 9 月に福岡証券取引所 Q-Board に上場 しました。エモーショナルシステム事業の主力製品である 4D 王は HMD を装着せずに VR 空間を実現し複数人で 同時に体験できる VR シアターとして、国内外の多数の遊園地・テーマパークのアトラクションのほか、科学館・ 博物館などの文化施設で利用されています。

所在地 福岡市博多区東比恵 3-3-24
資本金 2億1,326 万円 (2019 年 12 月1 日現在)
代表者 冨田 和久
上場区分 福岡証券取引所 Q-Board(証券コード:4447)
事業内容 業務システムから空間に至る仮想化システムを構築
URL https://www.pbsystems.co.jp

お問い合わせ

次世代事業開発部 XRソリューショングループ
TEL:03-3345-2146

メーカーURL : https://4doh.info/